助成について助成事業報告会
消費者スマイル基金 第13回助成事業 助成団体決定のお知らせ
(2024年1月26日)
第13回助成事業について、下記の通り、7団体、総額215万円の助成を決定しました。
(1)特定適格消費者団体向け
次の業務を行った団体の被害回復関係業務
①共通義務確認訴訟の提起(第一審、控訴審、上告審)
NO | 助成先団体 | 助成金額 | 提訴日 | 審理 | 相手方の事業種別と 請求の内容 |
概要文書 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 消費者支援機構関西 | 50万円 | 2023/8/29 | 一審 | エステティックサービス/契約代金相当額の不当利得返還義務の確認 | 1 |
(2)適格消費者団体向け
次の業務を行った団体の差止請求関係業務
➀差止請求訴訟の提起(第1審、控訴審、上告審)
NO | 助成先団体 | 助成金額 | 提訴日 | 審理 | 相手方の事業種別と 主な差止請求の対象 |
概要文書 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 大分県消費者問題ネットワーク | 30万円 | 2023/9/6 | 一審 | 家屋のリフォーム訪問販売/クーリングオフが出来ない旨の不実告知 | 2 |
2 | 消費者機構日本 | 30万円 | 2023/11/21 | 一審 | 地域枠等医師キャリア形成プログラム/中途離脱時の違約金条項 | 3 |
3 | ひょうご消費者ネット | 30万円 | 2023/7/26 | 一審 | 挙式披露宴/181日より前の解約の際の解約料条項 | 4 |
②裁判外の差止請求(ただし、その結果について今回の助成事業対象期間内に公表したものに限る)